top of page

2021年度特設舞台デザイン・撮影:竹内良亮
京都学生演劇祭2022
日程:2022年 9月9日(金)〜19日(月・祝)
(映像配信期間:10月2日(日)まで)
会場:養正児童公園〈希望の広場〉野外特設舞台
(京都市左京区田中馬場町6-2、出町柳駅から徒歩5分)google map
-------------------------------------------------------------------
2022/11/01
審査員講評、参加団体賞推薦文掲載
2022/09/21
学生演劇ドラフト9/24開催
2022/09/19
受賞結果発表
2022/08/24
『プレメタ!』(9/3開催)情報更新
2022/08/17
映像配信チケット予約開始
2022/08/03
募集関連の情報公開
2022/07/06
情報公開/チケット販売開始
→過去のNEWSはこちら
「今、京都で最もおもしろい舞台をつくる学生劇団はどこか」という問いから2010年度に京都学生演劇祭は始まりました。
2021年度からは野外に自らの場をつくり、「最もおもしろい演劇祭」を目指しています。
会場となる“養正”が団地再生計画によって変わりつつある今、
学生が、演劇が、未来をつくる。
-------------------------------------------------------------------


劇団ゲスワーク(京都大学 等)
『革命前夜、その後』

撮影:脇田友
受賞団体には、副賞として第8回全国学生演劇祭(2023年3月、東京開催)への出場権が与えられます。
共通舞台(京都大学、京都芸術大学)
『Why theatre? Why you?』
劇団ゲスワーク(京都大学 等)
『革命前夜、その後』

撮影:脇田友

撮影:脇田友
劇団ゲスワーク(京都大学 等)
観客投票の結果は以下の通り(10点満点)
8.27 劇団ゲスワーク(京都大学 等)
7.86 ちゅ〜ぺっと(近畿大学)
7.39 共通舞台(京都大学、京都芸術大学)
7.27 京田辺、演劇ないん会(同志社大学)
6.75 劇団 片羽蝶(大阪工業大学)
5.92 ダンディ談義(関西大学)
5.88 コシピカ(立命館大学)
4.43 劇団洗濯氣(京都橘大学)
劇団 片羽蝶(大阪工業大学)

撮影:脇田友
劇団ゲスワーク(京都大学 等)

撮影:脇田友
共通舞台(京都大学、京都芸術大学)

撮影:脇田友
共通舞台(京都大学、京都芸術大学)

撮影:脇田友
bottom of page