top of page

贈賞
 

京都学生演劇祭2024の贈賞は、大賞・観客賞・審査員賞を設けます。また、KYOTO EXPERIMENT賞、TOWA賞、演出賞、俳優賞、スタッフ賞を設けます。

<大賞>

社会の居ヌ『未χのチ。』

​​​

<観客賞>

社会の居ヌ『未χのチ。』

​​

<審査員賞>

オヒアレフア『幽在』

社会の居ヌ『未χのチ。』​

<審査員奨励賞>

灯座『夏に忘れ物』​

​​

​<KYOTO EXPERIMENT賞>

オヒアレフア『幽在』

 

<TOWA賞>

社会の居ヌ『未χのチ。』

灯座『夏に忘れ物』

<演出賞>

灯座 『夏に忘れ物』

<俳優賞>

劇団ケッペキ『近づいている』 鷹羽こころ

社会の居ヌ『未χのチ。』 横山一太

<スタッフ賞>

舞台監督賞:劇団アンゴラ・ステーキ 『人間テルミン』

照明賞:オヒアレフア 『幽在』

音響賞:劇団アンゴラ・ステーキ 『人間テルミン』​​

​​​

​​​​

【各賞の紹介】


<大賞(1団体)>
観客賞と審査員賞の結果により賞を決定。審査員賞を受賞した団体の中で、観客採点が一番高い団体を大賞とする。
副賞:第10回全国学生演劇祭への出場権
※ 第10回全国学生演劇祭は2025年3月中旬に大阪市にて開催予定です。出場する場合、一定の旅費補填があります。(全国学生演劇祭:http://jstf.jp

​​

<観客賞(1団体)>
観客投票によって選出(10点満点)。
合計得点を投票数で割った平均点で順位を決定する。
※ ブロック内の上演全てを観た来場者のみに投票権を限る。
※ 観客投票結果が同率だった場合、より集客数が多い団体を上位とする。

 

<審査員賞(1~3団体)>
審査員の話し合いによって選出。
審査基準は、
1.    フェスティバルにおいて演劇を発表することを追求しているかどうか
2.    演劇の役割を考え、それを実践しているか
3.    新たな価値を生み出しているか
4.    他者に発信する力があるか
5.    今この瞬間に命が輝いているか
の5点である。

 

​​<KYOTO EXPERIMENT賞>

審査員を務める川崎陽子様より贈られる、従来的な概念に捉われず実験的な創作を試行錯誤しチャレンジした作品及び団体に対する賞。

副賞:KYOTO EXPERIMENT2024 上演演目公演招待​

<TOWA賞>

京都学生演劇祭2024に協賛いただいているTOWA株式会社様より贈られる賞。

<演出賞>

京都学生演劇祭2024ディレター 村上太基より贈られる賞。

<俳優賞>

京都学生演劇祭2024 審査員を務める酒井信古様、鳩川七海様より、特に優れたパフォーマンスを舞台上で発揮した俳優に贈られる賞。​

<スタッフ賞>

各​統括スタッフにより贈られる賞(舞台監督、照明、音響)。

© 2024 by 京都学生演劇祭実行委員会. Proudly created with Wix.com

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
bottom of page