KSTF2021
エキシビション4「ショートショート演劇祭」

概要
1枠3分から! 野外特設舞台で作品を上演いただける方を募り、パフォーマンスをしていただきます!
9月7日(火)Bブロック、9月9日(木)Aブロック、9月10日(金)Bブロックの各18:00~18:45で「ショートショート演劇祭」を開催します。
▼9月7日(火) Bブロック 1演目め
出場者は2名!
斎藤ひかり
『岡田眞太郎の呼号(こごう)feat. 山口浩章 ~京都学生演劇祭2021「開会式」より~』
(演出:向坂達矢)
9/6(月)の「開会式」内で行われた作品をショートショート演劇祭にて披露していただきます。
<斎藤ひかり プロフィール>
京都学生演劇祭2017に蒲団座で出場予定だった。私の稽古出席率が悪いことが発端となって揉め事が起こり、それでも出ることになったが、熱中症になり5日前に降板。そのせいで、団員のみんなは5日間で全然違う話を作り直して出ることになってしまいました。

青倉玲依(LPOCH)
『ぼくの夏休み日記』
2016年、2017年、2018年に京都学生演劇祭に出場された青倉玲依に作品を披露いただきます。京都学生演劇祭2021では「毎日チラシ」や「開会式」でも関わっていただきました。
こんにちは。はじめまして、或いはお久しぶりです。青倉です。学生じゃなくなりましたが、出させていただけることになりました。何をしてもいいとのことだったので、夏休みの日記を今から書こうと思います。よろしくお願いします。

▼9月9日(木) Aブロック 1演目め
脇田友(スピカ)
『ロミオとジュリエット』
2019年に上演し好評を得た一人芝居となります。
上演記録など情報をいただいていますので紹介いたします。
-
過去の上演の記録など▶︎https://trickwacky.myportfolio.com/2019-11-spica-2
-
感想ツイートまとめ▶︎https://togetter.com/li/1437102

▼9月10日(金) Bブロック 1演目め
出場者は2名(団体)!
小石鴨年
『祖母にまつわる話』
演劇はせずに怖い話をします。場を乱さないので、箸休めにどうぞ。
劇団FAX
『ASHITA』
京都学生演劇祭2021の為に書き下ろした新作短編。
昨年度「E9賞」を受賞した劇団FAXによる圧倒的なスケールで描き出す私とあなたの物語。
STAFF
演出:有働岬
照明:齋藤三知瑠(劇団ケッペキ)
音響:家木優成
脚本:玉井秀和
CAST
土肥希理子 こんじゅり オカモトマサト 藤田大空(劇団ケッペキ) 岩本萌 押切真大(ボヘミアン) 李佳昊(京都芸術大学舞台芸術学科) 川本彩子 玉井秀和
